Review
Rome Independent Prisma Awards
What is the meaning of living when life loses its meaning? Is there really a way to value the passage of time, or are our values just an illusion?
These are the questions that the director seems to pose enacting the meeting and collision of the protagonists whose lives revolve around the death of a girl.
The Japanese middle class, alienated and oppressed by social expectations, is the solid and real ground on which the director seems to project shadows of introspection and individual lives, echoed by the ghosts of the past of each of the characters. Environments, emphasized by photography, are used effectively to bring to the surface the way in which pain is never really private, but spreads among individuals who are simultaneously separated yet united – by family, work, necessity – creating deep lacerations.
Basically, “She-Q” seems, with delicacy and without the pretense of a rhetorical solution, to invite us to reflect on the way in which it is impossible to isolate ourselves from the suffering and joys that coexistence between human beings determines for us.
人生の意味を失ったとき、生きる意味とは何か?時の流れに価値を見出す方法は本当にあるのか、それとも私たちの価値観はただの幻想なのか。
これらは、一人の少女の死を軸に、人生を歩む主人公たちの出会いと葛藤を演出する中で、監督が投げかけている問いである。
各登場人物の過去の呪縛によって反響された内省と個々の人生における「心の澱」を監督が映し出そうとしたその基盤には、社会的な期待から疎外・抑圧された日本の中産階級というものが揺るぎなく存在する。
本作で描かれる環境や社会的状況は、痛みが決して私的なものではなく、家族、仕事、何らか必然性によって分断されながらも一体化している個人の間に広がり、深い裂傷を生み出していることを浮き彫りにしている。
「She Q」は、美辞麗句で解答を装うことなく、「人間同士の共存が決定づける苦しみや喜びから私たち自身を切り離すことは不可能である」ということを我々に考えさせる繊細な作品である。
Fox International Film Festival
A splendid and very up-to-date movie that immerses the viewer to the story about family tragedy.
The director Tomoaki Yanai and his movie ‘She Q’ won an award at the Europe Film Festival U.K. as Best First-Time director and the reasons are obvious. From the very beginning movie thrills the viewer with a hook of an unknown man. Who is he? Where is he going? You have to be patient to get all the answers.
Conditionally this piece of work could be divided into two parts: present and past. In the end loyal viewer can see a glimpse of future, that the main character chooses for himself. To understand the end of the movie you have to keep in mind the beginning.
Director’s talent comes through every shot. Beautifully composed each scene has unique style and meaning highlighting most important things to the audience. Speaking of important things, it is essential to note scenes of nature. ‘She Q’ is laced with scenery of trees, parks and rivers in different time of the day and moreover, different season. We see how trees change their leaves as the main character develops and reconsiders his point of view on life.
Theme of tragedy is represented in contrasting families with different issues. This method is used to bind people with totally opposite lifestyles by one similarity. Via mentioned earlier method director is talking directly with his audience – you are not alone in this world, and everybody goes through personal tragedy.
Another great advantage of this piece of work is lighting. Used the right way it creates an atmosphere of presence. Adding up to that is sound. Most of the time there is no music in the background but sounds of nature could be heard throughout the whole movie.
Taking everything said into account, it is important to state that this is a great movie telling important stories of family tragedies, how they affect people’s lives and more importantly, this movie proves that there is always a way out of bad path.
箭内知明監督による映画『She Q』は、家族の悲劇の物語に観客を没入させる、見事かつ現代的な作品である。箭内監督および本作品がヨーロッパ映画祭(U.K.)で最優秀新人監督賞を受賞した理由は明白だ。
冒頭から謎めいた男性により観客は一気に引き込まれる。彼は一体誰なのか?どこに向かっているのか?その答えの全てを知るためには、本作を最後まで観るしかない。
物語は「現在」と「過去」の二つのパートにより織りなされ、ラストシーンで主人公が自分自身のために選んだ未来の一端を垣間見ることができる。この結末を理解するにあたっては、冒頭の部分が伏線となっており、覚えておくことが必要だ。
監督の才能は、美しく構成された各シーンからにじみ出ている。中でも特筆すべきは自然美である。季節の移ろいや、異なる時間帯における木々、公園、川などの景色により、主人公が成長し人生の視点を変えていく様子が映し出され、特別な意味合いを持って観客の脳裏に焼き付く。
この作品を繋ぐ主題は悲劇であり、異なる問題を抱えた2つの家族を対比することで表現される。全く異なるライフスタイルを持つ人々を、このひとつの共通点で結びつけるという方法を通じて、監督は観客に直接語りかけ、私たちは一人ではないこと、そして世界中の誰もが個人的な悲劇を経験していることを伝えている。
さらに、本作品のもう1つの特長はライティングである。適正な照明の使い方によって臨場感のある雰囲気を作り出している。加えて、音響も素晴らしい。BGMのない場面が多いが、自然の音が映画全体に聞こえてくるようになっている。
最後に、本作品は、家族の悲劇が人々の人生に与える影響について深く感動的な物語を紡いでいるだけでなく、悲劇から抜け出すための方法が常にあるという希望を私たちに与えてくれていることがさらに重要な点である。